맛있는 일본어학원

오이시이 일본어학원
일어 공부방

こと의 여러가지 의미

by 오이시이 posted Dec 14, 2020

(1)~ことから:~라는 것을 이유로
↳~이 원인이 되어, ~을 이유로. 어떤 결과에 대한 원인, 유래 등.
[동사 보통형/イ형용사보통형/ナ형용사명사수식형/명사수식형+ことから]

- 袋の形の池(いけ)があったことから池袋(いけぶくろ)という名前がついた。
주머니 모양의 연못이 있었다는 이유로 이케부쿠로라는 이름이 붙었다.

- 家に電気がついていることから誰かいるのが分かった。
집에 전기가 켜져 있는 것을 보고 누군가 있다는 것을 알았다.

- よくサルの真似をすることから、友達にモンキーと呼ばれた。
원숭이 흉내를 잘 내서 친구에게 몽키라고 불렸다.


(2)~ことだから:~이니까 아마도
↳사람의 성격, 성향 등을 충분히 알고 있어 그것을 바탕으로 결과를 추측.
[명사の+ことだから]

- あなたのことだから、心配は要らないと思う。
너니까, 걱정할 필요는 없다고 생각해.

- 彼女のことだから、遅刻はしないだろう。
그녀의 성격상, 지각은 하지 않을 것이다.

- あの先生のことだから、今日も宿題がたくさん出るでしょう。
저 선생님이니까 오늘도 숙제를 많이 내겠지.


(3)ことなく:~하는 일 없이
↳‘~しないで’의 딱딱하고 정중한 표현으로서 ‘~하지 않고’라는 의미.
[동사 사전형+ことなく]

-まだ梅雨でもないのに雨が止むことなく降り続いている。
 아직 장마도 아닌데 비가 쉬지 않고 계속 내린다.

-好きなものは飽きることなく何ヶ月も食べ続けられる。
 좋아하는 것은 질리지 않고 몇 개월씩 계속 먹을 수 있다.

-どんなに難しい問題も諦めることなく最善を尽くす。
 아무리 어려운 문제도 포기하는 일 없이 최선을 다한다.


(4)~ないことには~ない:~하지 않고서는 ~할 수 없다
↳무언가를 해보지 않고서는 결과를 알 수 없는 상황.
[동사ない형+ないことには+동사ない형+ない]

-やってみないことには、できるかどうか分からない。
 해보지 않고서는 할 수 있을지 없을지 알 수 없다.

-どんな病気か検査しないことには何も言えない。
 어떤 병인지 검사를 하지 않고서는 아무 말도 할 수 없다.

-休暇取れるかは、上司に聞いてみないことには分からない。
휴가를 받을 수 있을지 없을지는 상사에게 물어보지 않고는 모른다.
 


목록
Board Pagination Prev 1 ... 652 653 654 655 656 657 658 659 660 661 ... 1433 Next
/ 1433
© k2s0o1d8e1s0i1g0n. ALL RIGHTS RESERVED.